92 Billeder af stor stue med tatami gulv

豊橋 牛川町の家2014
豊橋 牛川町の家2014
株式会社kotori株式会社kotori
右側の障子を開ければ縁側から濡縁、その先にあるお庭まで。 正面の障子を開けるとリビング・キッチンを見渡すことのできる室の配置に ご主人様と一緒にこだわらさせて頂きました。 開放的な空間としての使用は勿論、自分だけの憩いの場としても 活用していただけます。
鹿島の森の家2015 和室
鹿島の森の家2015 和室
菊池ひろ建築設計室|kikuchihiro design office菊池ひろ建築設計室|kikuchihiro design office
軽井沢 鹿島の森の家2015|菊池ひろ建築設計室 撮影 辻岡利之
一筆書きの屋根が繋ぐ空間
一筆書きの屋根が繋ぐ空間
荒谷省午建築研究所/SAA+A荒谷省午建築研究所/SAA+A
リビングの一角に設けられたタタミのボックス空間。家族が寛いだり、足を下ろして子供達の学習の場となったり。壁は鉄板貼りとしてマグネットがつけられるようになっています。 photo:Shigeo Ogawa
きたまちの家
きたまちの家
YYAA 山本嘉寛建築設計事務所YYAA 山本嘉寛建築設計事務所
元々あった和室を一度解体。断熱・耐震補強、床暖房、ビルトインエアコンなど性能面をアップデイトして組み直した。(撮影:山田圭司郎)
落ち着いた和の佇まい
落ち着いた和の佇まい
本井建築研究所一級建築士事務所本井建築研究所一級建築士事務所
壁の珪藻土も緑で、落ち着いた和の雰囲気です。 地窓は換気や採光の役割を果たします。
熱海 桃乃八庵(とうのやあん)
熱海 桃乃八庵(とうのやあん)
澤山乃莉子デザイン NSDA LONDON澤山乃莉子デザイン NSDA LONDON
リビング全景  正面の壁には漆に銅引きを施したトミタの和紙壁紙を敷設。 家具はカリモク家具の蓮夕シリーズ。いずれも澤山によるデザイン。
熱海 桃乃八庵(とうのやあん)
熱海 桃乃八庵(とうのやあん)
澤山乃莉子デザイン NSDA LONDON澤山乃莉子デザイン NSDA LONDON
キッチンは和室を改装したもの。床の間の意匠はそのまま残した。 キャビネットはカリモク蓮夕 斉藤上太郎氏の手描きアートがドア面を飾る。
親世代 日本間
親世代 日本間
本井建築研究所一級建築士事務所本井建築研究所一級建築士事務所
床の間を設けた和室です。壁は珪藻ジュラックス土壁です。
新城市 玖老勢の家
新城市 玖老勢の家
株式会社kotori株式会社kotori
現しの梁・現しの天井がおしゃれな平屋。LDKはSE構法の利点を活かし、大きな勾配天井が空間全体に覆いかぶさる無柱の大空間としました。床は足ざわりのよい無垢の杉を使ったフローリング。朝鮮貼りで敷くことで、ぬくもりがありつつも上品な雰囲気に仕上げました。
コンセント
コンセント
Smart Running 一級建築士事務所Smart Running 一級建築士事務所
部屋どうしが凸凹につながる廊下の無い家  PHOTO:平井広行
VILLA BLANCHE
VILLA BLANCHE
北野彰作建築研究所北野彰作建築研究所
リビングの一角にある畳コーナー。1階は殆どがセラミックタイル貼りゆえ、唯一ここでは寝転がれます。18cm程度の僅かの段差、他は全てバリアフリーです。紙貼り障子は全て壁の中に格納できるので、必要に応じて開放性を持たせることが出来ます。
HOUSE / M #1
HOUSE / M #1
Polite Design Office/ポライトデザインオフィスPolite Design Office/ポライトデザインオフィス
(夫婦+子供4人)6人家族のための新築住宅 photos by Katsumi Simada

92 Billeder af stor stue med tatami gulv

1
Danmark
Tilpas mine indstillinger ved hjælp af cookies

Houzz bruger cookies og lignende teknologier til at tilpasse min oplevelse, give mig relevant indhold og forbedre Houzz-produkter og -tjenester. Ved at klikke på 'Accepter' accepterer jeg dette, som beskrevet yderligere i Houzz-cookiepolitikken. Jeg kan afvise ikke-essentielle cookies ved at klikke på 'Administrer præferencer'.